肚を決めれば決める程、カルトからの社会復帰は困難になる。

魔法の言葉です。

「肚を決める。」

「肚を決めることが大事。」

「肚が決まれば必ず御守護が頂ける。」

「肚が決まってないから戦い(勧誘)が進まない。」

肚を決めるとは、一線を越えるということです。

普段、生活している中で、肚を決める場面などそうそうありません。

例えば、学生時代なら、ちょっと寒い日にプールの授業があって、みんながジャンプして飛び込むもんだから、

「よしっ!俺もっ!」

って時とか。

あと、好きな人に告白するときくらいですかねー。

前者はハードルが低いけど、後者は割と高い。

人を宗教に誘う行為というのは、なかなか勇気がいるもので、

自然とそういう話になって、その流れの中で、あくまで「信仰」を一つの選択として提案する程度なら、それほどでもないかもしれません。

しかし、本意を隠して食事に誘った相手に、

しかも即決で宗教の営業をかけるのだから、

そういった行為は、普通の感覚からすれば当然憚られます。

一度、肚を決めると。

一度肚を決めて人を勧誘すると、

「馴れ」とは恐ろしいもので、次も案外平気となります。

もう次から次へと。

崇高な使命感を懐き、そして自分が幸せになるためなら手段も厭わず、

場所も相手の都合も、「一名」のためなら、なけなしの金さえも、

惜しげもなく活動資金に充てることが平然とこなせるようになります。

コミットメントの一貫性。

モラルに逸した行動を「違和感なく」起こせるようになってしまったら、おしまいです。

「コミットメントの一貫性」と言います。

人は、一度取った言動に対して、「後から」自己正当化を図ろうとする心理が働きます。

危険な領域に、足を踏み入れてしまったと後悔したとしても、

「あれは間違っていなかったのだ」

と、過去の言動への認識を歪めることによって、自己肯定感を保護しようとします。

人は大概、この方法を無意識的に選択する傾向があるのですが、

これは、自分の意思が行動を決めているのではなく、

「自分の行動が意志を決定付けている」ということに他なりません。

いつでも、その危険な領域から「自分の足で戻って来れる」といった過信が生じるのは、

自分の意思の「コントロール感」を錯覚しているからです。

だから最初の一歩目が肝心。

「あちら側の人間になるかどうか?」は、

心の中で葛藤が起こったその時、岐路に立たされているのです。

おかしいと思ったらすぐに引き返すこと。

唆されたからといって、やたらと肚を決めてはいけません!

ハードルを越えれば越える程、

顕正会員であるあなたは、確実に「おかしな人」化していきます。

現実世界と乖離していきます。

いつかはこの世界に戻ってくるのですから、

あまり遠くへ行ってはいけません。

おかしいと思ったら、そこに足を踏み入れてはいけません。

「肚を決める」

憶えておいて下さい。

これは確固たる「マインドコントロール」です。

#Follow me!

『肚を決めれば決める程、カルトからの社会復帰は困難になる。』へのコメント

  1. 名前:まる 投稿日:2016/01/29(金) 17:36:19 ID:5648d6534 返信

    ミミさん、こんにちは。

    ミミさんのブログ、よく見てる元顕です。

    「肚を決めると、こんなにも楽になるのか!」みたいな登壇を聞いてから、自分はいつ楽になれるのかなあ、早くなりたいなあと顕正生活送っておりましたが、あぶない、あぶない(-.-)

    楽チンになる前に顕正やめられてよかったです(*^^*)

    • 名前:ミミ 投稿日:2016/01/30(土) 23:16:25 ID:5af5d8c78

      まるさん。
      はじめまして(^^)いつもありがとうございます。
      最近は作風が少々ラディカルになりつつありますが、気が触れたわけではありませんので、ご安心を(^-^;
      「肚を決める」は数々の顕正ワードの中で、最も危険レベルの高い類ではないかと思っています。
      あっち側の世界は不可逆的に、そう簡単には後戻りできない仕組みになっておりますので(^-^;

  2. 名前:愛国 清澄 投稿日:2016/02/08(月) 21:48:38 ID:acbfe5712 返信

    ミミさん こんばんは お疲れさまです(^▽^)/
    以前の記事で、顕正会でネパールの人を勧誘…もとい折伏をした、とか言うのがあったと思ったのですが(;^_^A
    あれを読んだ時、今私の所属妙な感じがする講が、一生懸命してるので、身が震える思いがしたのです。
    あの時私は支区座という、会合に参加してたんです。そして席上ネットをしてる人は、記事に挙げないでね、と上層部からキツイお達しがあったんですね。なのに、以下のこの人は妙な感じがする講から、認可を得たと記事におっぴろげたんですよ。http://blog.livedoor.jp/sokadakkai/search?q=%E3%83%8D%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB
    上層部に聞くと、「そんなの公認してないよ。」と言いましたが、削除される事もなくまだあります。
    こういう所に違和感を覚えるのです。
    そして、言葉が分からないですよね?今更ネパール語?何語になるのか私は頭が悪いので分からないのですが、会話も出来なければ育成はどうするのか?
    頭数だけ増やせば良いのでしょうか?
    そして…ナイショですが(ナイショになんないか(笑))ネパールにお寺を建てるとか?
    そんな事より日本国内の事を、一生懸命して欲しいと思うのですが、何か私は違和感だらけで、妙な感じがますますしてるのです。また後ずさりして、距離を取ってしまいたくなります。
    また感想をお聞かせ頂ければ、幸いです(`・ω・´)ゞ

    • 名前:ミミ 投稿日:2016/02/08(月) 22:21:20 ID:4bba482e4

      愛国清澄さんへ
      こんばんは(^^)
      本当だw
      確かに、許可を得たって書いてありますね。
      毎度、活きの良いネタを提供下さり、有難うございます。
      なんかこの話、先日よりネット上にて、にわかに広がっていたことは知っていたんですが、愛国清澄さんの話の通りだと、流出元はリンク先のサイトの可能性大ですね~。
      で、これは僕の診断によると、顕正会さんと同じウィルスに感染している模様ですw
      結局、聖職者の権威性が一定の効力を保持している地域って、発展途上国なんですよね。
      出家制度があるのは仏教系を除けば、カトリックのみで、
      カトリックに目を向ければ、フランスは撃沈してるけど、フィリピンやブラジルは頑張ってる。
      そういう気運にあやかって、布教していくしか、もはや版図拡大していく術は残されていないのでしょうね。
      さて、どうなるやら‥ですね。

  3. 名前:愛国 清澄 投稿日:2016/02/09(火) 21:36:57 ID:3b48be7a1 返信

    こんばんは ミミさん お疲れさまです(`・ω・´)ゞ
    早速感想有難うです。
    特に私の妙な感じがする講は、創価中心です。当方ブログを見て頂ければ、46年間生き別れだった母親が創価で、大阪ですから”常勝関西”とか言われる所です。
    おかげで、凄く創価に対してアドレナリンが、出るようになってしまいましたww
    それにネパールですから。何がしたいんだ?結局創価のように世界192か国に広がってるって…自慢して行く事になりはしないのか?そう思えてなりません。
    でも…ネパールの人達ってイケメンや美人が多いですねww
    今度記事に挙げると思うのですが、同じ住宅に住む創価の男性から、精神的に参る行為をされて、困っているのです(´;ω;`)
    勿論言いなりにはなりません。そして創価だから悪いって事もないと考えます。
    別に浄土宗の人でも性格悪い人はいるだろうし、創価でも良い人はいるでしょう。
    現に楽しくお話しする人もいるんですよ。
    でも妙な感じがする講では、「そんな楽しくお話しなんてしてたらいけません!(怒)」ですからww
    ミミさんの賢明なアドバイスが聴けたら、嬉しく思います(^▽^)/
    長文お許しをm(__)m

    • 名前:ミミ 投稿日:2016/02/10(水) 21:33:24 ID:d67eb9e87

      愛国清澄さんへ
      こんばんは(^^)
      実は、先日創価学会のかなりの上役の方と長談してきたんですよ。
      ビデオ視聴後、会館の応接室で。
      結構濃い内容だったので、文字起こしして、記事にあげようと考えてるんですが、なかなか時間が取れなくて、何週間も音源が放置されてますw
      話してはいけませんって、面白いこと言いますね。
      もはや、お笑い草でしかないと思います。
      あまり、真面目に受け取るとお体を悪くされますよ。