フランシスコ法王が失言?トランプ氏に放った2つのブーメラン。

アメリカの大統領予備選挙は、いよいよ天王山の局面を迎えようとしています。

やれ、サンダース氏が追い上げているとか、ヒラリー・クリントン氏が大差つけてるとか、

情報が錯綜していて、詳細な現況については判りかねますが、何やら候補各者の支持は拮抗し、白熱した様相を呈しているようですね。

そのような最中、先般2月18日にある事案が発生。

聖・政界におけるビッグネーム、「フランシスコ法王」と、米大統領候補「ドナルド・トランプ氏」の間に生じた「宗教観のズレ」が、双方の衝突を招き、

世間の耳目を集めるニュースへと発展しました。

少々、ネタの鮮度は古いですが、宗教の在り方を考える上で大変、示唆に富んだ内容なので、

この度、その話題に便乗してみたいと思います。

ということで、まずは両者間で、どのようなやり取りが展開されたのか、振り返ってみましょう。

以下、各メディアのニュースソースになぞらえて(出来るだけ事実に基づいて)創作したパロディーです。

ローマ法王とトランプ氏のやり取り(マイルド風刺)。

[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”トランプ.jpg” name=”トランプ氏”]不法移民の流入に歯止めがかからないから、いっそ米・メキシコ間に「壁」を作っちゃおうと思ってる。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”ローマ法王.jpg” name=”ローマ法王”]ちょっと待ちたまえ。果たして、善良なカトリック教徒はこの男を支持するだろうか?彼の判断は人の領域をお踏み外している。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”トランプ.jpg” name=”トランプ氏”]えっ?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”ローマ法王.jpg” name=”ローマ法王”]人はお互いに架け橋を築こうとするものだ。だが彼が築こうとしているのは「壁」である。彼はクリスチャンではない。そのようなものは福音ではない。そう私は断言する。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”トランプ.jpg” name=”トランプ氏”]何だ何だ!?教皇だって政治家じゃん。彼は我が国で発生している問題について理解できてないんだよ。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”トランプ.jpg” name=”トランプ氏”]だいたい、教皇がメキシコの国境まで行ってメキシコにウケるような発言をするってのは「金儲け」が目的なんじゃないの?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”ローマ法王.jpg” name=”ローマ法王”]ぬぅ…。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”トランプ.jpg” name=”トランプ氏”]もしバチカンがISによって攻撃を受けたら、きっと教皇は「僕が大統領だったら良かったのに」って思うはずだよ。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”トランプ.jpg” name=”トランプ氏”]宗教指導者たるもの。特定の人の信仰を疑うのは恥ずべきことだ![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”ローマ法王.jpg” name=”ローマ法王”]これ、私が言ったわけではないが、そなたは過去、共和党で指名を争うテッド・クルーズ氏を指して「こんなに嘘つきで不誠実な人が本当にキリスト教徒なのか?」と疑った件については都合良く忘れているという批判が聞こえてくるのだが。いかがなものか?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”トランプ.jpg” name=”トランプ氏”]‥‥。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”トランプ.jpg” name=”トランプ氏”]‥、ならこちらからも言わせてもらおう!教皇のコメントには驚きだね。なぜならバチカンは100%巨大な壁で囲まれているのだから。[/speech_bubble]

アンタだよ

ブーメラン乙!

via GIPHY

いやぁ、お二人とも、ブーメラン飛ばしがお上手。

せっかく、ローマ法王が交代して以降、種々の懸案事項改善への期待が高まっていたようですが、

今回の発言によって味噌を付ける格好になってしまいました。

ちなみにトランプ氏による、バチカンの巨大な壁への反論は、彼のソーシャルメディア・ディレクター、ダン・スカヴィーノ氏のTwitterへの投稿が発信源で、

以下がそれです。

「バチカンは100%、巨大な壁に囲まれているのに、法王のコメントは驚きだ。」

教皇が放った、もう一投分のブーメラン

フランシスコ法王が自らの住環境を棚に上げて、トランプ氏の発言を批難した姿は滑稽でした。

ところで皆さん、教皇が投げたブーメランは一投ならず、

更に「もう一投分」放っていることはお気づきになられましたでしょうか?

それはつまり、

この発言によって、ローマ法王自身も、トランプ氏との間に壁を作ってしまっている。

ということです。

「吐いた唾は呑めぬ」

教皇は、思わぬところで手痛いペナルティーを負ってしまいましたね。

なぜ「パロった」のか?

ところで、僕はローマ法王やトランプ氏を単にディスりたいというわけではなく、

宗教界の最高指導者いえども、人間なのだから、発言の誤りくらいはあるよ、ってことを伝えたかったんです。

つまり、まともな教団営為を維持していく上で、最も大事なのは、

信者が「おかしいことはおかしい」と憚りなく主張できる環境作り、

また、それを寛容な態度で受け入れる、指導者側の体制。

そういった「聖俗関係の良好化」ではないかと思うわけです。

カルト化?の条件

およそ宗教団体の「カルト化」という現象は、指導者への過剰な尊敬によって、絶対性、無謬性が強調されていく過程なのでしょう。

その結果、教祖の権威によって正当化された、不条理な命令は、個人の正常な倫理観を破壊し、

潜在的可能性を奪取します。

ただし、その流れに唯々諾々と追従する「信者側」についても、片棒を担いでしまっている以上、決して清廉潔白、無辜の人であるとは言い難いわけです。

というのは、その教祖なり、教団の執行部を支えているのは、紛れもなくその信者であって、

おかしいことをおかしいと主張する気概もない愚鈍な信者の存在無しに、教祖や、執行機関は、その地位を確立することはできないからです。

自団が周囲から「カルト」と呼ばれることを不当に思うのなら、横車を押すように、教団の意義の正当性ばかりを主張するのではなく、

指導者を擁護する発言に終始するばかりではなく、

自団の「過ち」もちゃんと認めましょう。

自分自身を許すことができない内から、他人に許しを与えることなど出来ようがありません。

そう思いませんか?エホバの証人の各々方。

カトリックを嗤う前に、自分達の足元を確認する方が先なのかもしれません。

もういっちょ、ブーメラン!
via GIPHY

バランスが大事だよね。

「過ぎたるは猶及ばざるが如し」と言いますが、

宗教団体の「カルト化」を防ぐために必要なのは、

指導者の「適度な自意識」と、信者の「適度な尊崇」という関係のバランスを保持することだと思います。

双方が努めて、協力的、意識的にそういった空気を作り上げていくこと、

バランスが傾いた場合に調整を図る機能は、あまねく、組織に属する一人一人の平素の修養にかかっているのだと思います。

指導者の高慢に対し、信者側が抑止力を発揮できる気概。

反対に、信者の蛮行を指導者が制止できるような信頼の構築。

常より、インターナルな対話の場を設け、指導者が信者の心に寄り添えるような環境作りが、健全な教団営為を保っていく秘訣ではないかと、僕なんかは思います。

#Follow me!

『フランシスコ法王が失言?トランプ氏に放った2つのブーメラン。』へのコメント

  1. 名前:(勝手に)地涌の流類 投稿日:2016/04/24(日) 01:44:49 ID:29cf60a14 返信

    ライン風の、台詞を吹き出しで表現したトランプ氏と法王のやり取り図が、とても読みやすかったです。相変わらずスタイリッシュですな。(^O^)b goo!!

    • 名前:ミミ 投稿日:2016/04/27(水) 22:54:23 ID:42734b9d8

      勝さん
      ありがとうございます(^^)画像データを反映するのに若干苦労しました(^-^;

    • 名前:(勝手に)地涌の流類 投稿日:2016/04/30(土) 16:50:51 ID:474676654

      見た目の良いブログにも、水面下の苦労が陰に存在するのですね。白鳥の遊泳のように。

      さて、今回は「内容」に就いて、思うところを書いてみました。

      いやぁ、ブーメランの応酬ですな。そして、この事は、両人とも次の二つの問題を抱えている事を物語っています。大きく言えば差別の是非とまとめられますが。
      1.差別は良くないと思っても、好ましくない人々というのが居て、自分達の領域には入ってきて欲しくないと思っている。
      2.キリスト教は寛容を重視するとはいえ、誰もがクリスチャンと言えるかどうか悩みどころだ。

      1の点に就いてローマ法王はご都合主義というか、知らぬ間に二重基準になってしまっていて、2の点に就いてはトランプ氏がそうであった、という事でしょう。

      私は1、2共にしようがないと思っています。

      1に関して言えば、確かに入ってきて欲しくない人々というのも存在します。例えばイスラム教徒のテロリスト。是はいつどこでドカンとやるか分からない訳ですから、誰でも嫌であるかと思います。問題なのは、イスラム教徒の内の誰がテロリストか識別が難しいという事です。というよりも、入国時点ではテロリストでなくても、在日中に他の過激派に感化されて、日々の鬱憤をテロで晴らそう、と思うようになるかも知れません。一般人がテロリストになるのです。となれば、一蓮托生でイスラム系の人は入国させたくなくなります。他にも、人種差別に繋がりそうなのでここでは明記しませんが、例えばマナーが悪いとか、犯罪率が高いとか、価値観が余りに違うとか、そういう人達を入れたくないな、という信条はどこの国のどの人でも或る程度持っているかと思います。
      しかし、ローマ法王は宗教者としての使命感から、実は自分達も持っている差別意識を忘れて不用意な発言をしてしまったのでしょう。実際の国の治安を守らねばならない大統領志望のトランプ氏にはそれが我慢ならなかった。

      2に関して言えば、幾ら寛容な宗教であっても、教義が存在する以上は、確実に「そこの信徒とは言えない」という基準があるかと存じます。念仏を唱える人は、幾ら何でも大聖人門下とは言えません。無心論者のキリスト教徒やイスラム教徒というのも成り立ちません。誰をキリスト教徒と言えるのか、という基準は人それぞれの考え方で差異はあるでしょうが、「特定の人の信仰を疑うのは恥ずべきことだ」というのはおかしな話です。いや、信仰している事はしているのかも知れませんが(それは当人しか判りません)、それは客観的に見て○○教徒とは言えないよ、という限度はどの宗教にもあるでしょう。教義が存在する以上は。
      例えば、私は創造神ゼウスと、治世神イエスと、破戒神親鸞を信じています、などという人が、私はヒンドゥー教です、などと幾ら言っても、いや、確かに信心は強いのかも知れないが、あなたはヒンドゥー教徒とは「言えません」という事になるかと思います。信仰を疑うというよりも、他の条件が成立していないのです。

      まあそういう訳で、差別はいけない、という空虚なフレーズはあっても、差別とは認識の別名なので、どうしても差別しないといけない事があるという事を、誰しも二重基準に陥らずに再考してみるべきなのでしょうね。そうしないと、ただの小学生の喧嘩になってしまいます。

      以上、長々と失礼。

    • 名前:ミミ 投稿日:2016/05/05(木) 09:33:41 ID:001c8230a

      勝さん
      恐れ入りましたm(__)m
      仰るように、様々なしがらみやわだかまりが、複雑に絡まり合って、今回のような衝突に繋がったのだと思います。
      単純化できない、宗教上、示唆に富む事件であったからこそ、あえて記事にしてみました。
      僕個人として、2に関しては、クリスチャンではないと弾くのではなくて、あくまで「トランプ氏を容認した上で、戒める」程度にとどめてほしかったですね。

    • 名前:(勝手に)地涌の流類 投稿日:2016/05/06(金) 19:28:05 ID:00430f040

      >僕個人として、2に関しては、クリスチャンではないと弾くのではなくて、あくまで「トランプ氏を容認した上で、戒める」程度にとどめてほしかったですね。

      確かに。仏法にせよキリスト教にせよ、一切衆生を救うという事に眼目を置くべきであって、簡単に誰かを排除するような事はすべきではないですね。除名とか破門とか。そして、宗教のトップ(この場合は法王)が誰かを名指しで、彼はクリスチャンではない、と言ってしまうのは、改心を促すよりも、何か排除しちゃっている感じでもありますよね。

      「トランプ氏はクリスチャンだと聞いていて、それは素晴らしい事だと思いますが、どうも○△という彼のコメントはイエスの言葉に反しているように思われるので、その点を省みてもらい、神に更に近付いてもらいたいと思います」
      みたいな表現にすべきであったかも知れませんね。

      そうそう、それに関連してなのですが、問題を起こした生徒に対して、よく「停学」といった処置が取られると聞き及びますが、あれは教育機関、教育者として間違いだと思うんですよね。
      むしろ、問題を起こす生徒ならば、積極的に学校に来させて善導すべきでは?と思います。学校側から生徒を拒否するならば、生徒の方も大義名分だとばかりにお返しに学校を拒否しますよ。是では難の問題解決にもなりません。
      私立ならば、学校運営者の自由ですが、公立ならば停学だの退学だのは下策だと認識してもらいたいところですね。まあ、他の生徒にどうしても迷惑かけ続けるような生徒ならば、致し方ないでしょうが、陰でタバコを吸っていたとか、夜中にゲーセンに行っていたとかで一々停学にしていたら、教育になりません。というか、生徒なんだから授業に出席する権利はあるだろ、学校側から生徒の学力低下を強要するような事をしてどうする、って思いますね。個人的には…

  2. 名前:四国道人 投稿日:2016/04/29(金) 00:52:33 ID:1550a0ced 返信

    ミミ 様

    当方への書き込みありがとうございました。お寺の締めつけがヒドく、自由な書き込みが出来なくなっております。

    ドストエフスキーを読み始められたとのこと、なによりですね。カラマーゾフを読むとゾシマ長老の葬式にまつわる話など、日蓮正宗の隠喩かと思います。感想を楽しみにしております。

    • 名前:ミミ 投稿日:2016/05/05(木) 08:26:26 ID:001c8230a

      四国道人さん
      おはようございます。返信が遅れてしまい、すみませんm(__)m
      引っ越し等でしばらくPCを開ける状況ではありませんでした。
      てなわけで、ドラトエフスキーの本もあれから全然進んでおりません(^-^;
      感想書けるか分かりませんが、何とか完読できるように頑張ってみます!
      お寺の締め付けですか。いつもブログは読ませてもらってますが、別段、何か問題があったようには思えませんけどね。

  3. 名前:ラム 投稿日:2016/06/16(木) 09:06:33 ID:59bbf46d7 返信

    写真のチョイスが最高〜♪( ´▽`)

    • 名前:ミミ 投稿日:2016/06/22(水) 21:34:57 ID:770fbfbdd

      ラムさんへ
      ありがとうございます(^^)