- このトピックには98件の返信、2人の参加者があり、最後に
pinupcasino777により6ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
おはぎ
ゲスト皆様、はじめまして。
私も仲間にいれてください!
会員ですがもう何もしていません。籍はあるのでしょうが
また幹部が近づいてくるのではないかと不安ですが、
ここで不安を払拭していきたいかなと思ってますミミ
ゲストお茶さん、ようこそ(^^)
おはぎさん、初めまして(^^)
お茶もおはぎも出ませんが、どうぞゆっくりしていってください!w
皆さんの存在が、間違いなく、ネット参入に及び腰となっている、後続の現役会員への呼び水となることでしょう。
リアルでは強気なクセに、ネットという公の場では控え目という「内弁慶」っぷりにカツを入れてあげて下さいw
ともかく、武闘派法華講員で席巻された状況を崩さないことには、対話も生まれず、平和的解決にも繋がらないと思うので。
差し当たり、ローカルでマイナーなネタなどを期待してます。
何か質問、相談などの投稿、トピ立てもお気軽にどうぞ(^^)(勝手に)地涌の流類
ゲスト>お茶さん、ようこそ(^^)
>おはぎさん、初めまして(^^)
>お茶もおはぎも出ませんが、どうぞゆっくりしていってください!w何だか、おなかすいて来ました・・・
ミミ
キーマスター勝さん
早起ですなぁ~。
見習います!山本六十六
ゲスト今頃顕正会員は三災七難やら何やらでテンション上がってるんでしょうな
東日本大震災の時はいなかったからわからないですけど新潟中越地震の時には今こそ広布のなんちゃらでとかなんとかでワクワクするとか今思えば不謹慎発言のオンパレードなことを思い出しました絵梨
ゲストこんにちは。顕正会については、辞めた今となっては、なかなか、誰かと相談や話ができないですから、
掲示板という場があって何よりです。
山本六十六さんのおっしゃるように、顕正会が、今回の震災を三災七難ととらえ、さらに活動に活発に取り組む姿が目に浮かんでくるようです。
おはぎさんも仰っていますが、私も活動を辞めてから、紹介者や組織の誰かが訪問してきたりし、さらには「必ず生活が行き詰まる」といった手紙を送ってきたので、当初不安でいっぱいでした。
さらには、顕正新聞は毎年とっていたからか、勝手に申し込まれ(立て替えたんでしょうが、返しません)、駅前で待ち伏せされました(あんな手紙送ってきたくせに、「心配で来ちゃったよう(^.^)」とかいって…)。手紙で、「今度接触してきたら、然るべき処置をとる」と、ある方にアドバイスされたとおり、改めて御断りしたところ、こなくなりました。
とはいえ、今回の震災をきっかけとし、なんらかの接触はあるかも、という予感はします。しかし、顕正会の被害を防ごうと、ブログを書いていくにつれ、改めて、顕正会に入る前・辞めたあとのほうが、生活が充実していたことに、きがつけました。
人生に波があるのは当然、罰などないと、思ってます。
ミミ
キーマスター山本六十六さん
ホント、回顧すると、穴があったら入りたい気分に駆られますね。
3・11当時の心境を吐露すれば、やはり、被災地への心配よりも、「いよいよ時が来た!」と胸を高鳴らせていましたもの。
不謹慎この上ない。ミミ
キーマスター絵梨さん
今度接触してきたら、逆に、「こういうブログ書いてるんです」って堂々とアピールしてみるのもアリかもしれません。
まさに善策かどうかはわかりませんが、「魔が入っている」と認知させれば、今後、接触はパタリと止むかもしれません。
まぁ、来ないなら来ないに越したことはないですが。山本六十六
ゲストやめたあとの接触は誰もが経験することです。
自分を含めここにいる多くの人が退転者の家やら職場に足しげく通い、「今やめるともったいない」やら「大変なことになる」と脅しをかけた事は経験済みでしょう。
やる側にとっては悪意がなくてもイザやられるとうざったく精神的ストレスが半端ないのも経験済みなのでこれも気持ちがわかります。自分が1年かけて勧誘して入信させた高校時代からの友人がいたのですが、その友人は交友関係が広い上に口が上手いので4ヶ月で班長になっていたのですが、やめる時は上長と殴り合いになりそれを利用して警察に通報、更に自分で勧誘した後輩を次々と脱会させ残るそいつの関係者は自分のみになった時にはかなりの人数がいなくなっていたので誰も接触するなと隊長からの指示がまわり、この時点で多くの友人を失うことが確定した自分にはかなり参ったことがあります。
そこまでやれば顕正会員の接触はないでしょうけどそこまでやる勇気がない自分の場合は段階を踏み、機関紙は購読しません。供養しませんから始まり、私生活がうまくいってるので広宣流布が来たときにやりますとやんわりと断り、最終的にはいろんなバージョンの般若心経が面白くて集めているけど聴きます?と謗法や三毒に染まった様をアピールしていくうちに気がついたら来なくなってました。
話しは逸れましたが、活動してる時に退転者と接触する優先順位は戻って来て欲しい人か押しかければとりあえずついてくる人でした。
「こいつ来ないな」と相手が判断すれば接触はなくなるので無視できることは無視し、できないことは法的手段で訴えると脅しをかけるのが無難ですね絵梨
ゲストミミさん
なるほど!その手もありますね。
とはいえ、なるべくもう来てほしくないですね。顔もみたくないです。
しかし、ネットで顕正会に関することは、一切見てないでしょうから、
私がブログを書いてるとは、夢にも思ってないかもしれませんね。山本六十六さん
自分は入会者があまりいなく、優先順位も考える必要がなかったですが、
確かに紹介者は、頑張って活動していた人のところにやたら、通い続けてましたね。
私は、紹介者が最初に折伏し、なおかつ一番長く活動をしていました班員でしたから、
最初は、すぐ戻ってくるだろうと思ってたかもしれません。
とはいえ、信教の自由をはき違えてますよね。ミミ
キーマスター山本六十六さん
“般若心経が面白くて集めているけど聴きます?”
それいいですねw
むしろ、訪問された際には予め爆音でかけておくってのも手ですね!
真光教に入ったんだけど、手かざししていいですか?とか、効果大でしょうw絵梨さん
攻撃は最大の防御ですw
彼らの弱点ですからね。島ウコン
ゲストどうも、初めまして。
顕正会の元副長です。
よろしくお願いします。ブログにもコメントさせて頂いたものの
承認待ち状態が続いているのでふと気になったのですが
もしかして本文をミミさんが「アウト!」と判断してストップされた状態だったりします?(勝手に)地涌の流類
ゲスト>真光教に入ったんだけど、手かざししていいですか?
典型的か顕正会員なら、2メートルくらい飛んで逃げたりして。の、呪われる~って。
(勝手に)地涌の流類
ゲストミミ殿
>早起ですなぁ~。
>見習います!いやぁ、生活リズムが安定してないだけですよ。夜寝れなかったり、物凄い早く起きちゃったり。
>3・11当時の心境を吐露すれば、やはり、被災地への心配よりも、「いよいよ時が来た!」と胸を高鳴らせていましたもの。
私も、喜びはしませんが、ニュースで今回の地震は大きい、大変な事になっている、と聞く度に、「もしや?」「いよいよか?」って思っちゃったりもします。で、自分の行動がきちんと大聖人の御目に適っているのか急に心配になります。普段は、日本が滅びる?まさか、って思っているのですが。
でも最近、日本って地震ばかりじゃありませんか?
ミミ
キーマスター島ウコンさん
長らく、お待たせ致しました。そしてご迷惑をお掛けしましたm(__)m
引っ越しに伴い、PCが使用不可となっていたため、承認が遅れてしまいました。
実は、セキュリティーを強固にし過ぎたせいで、スマホから管理画面にログインできなくなってるんですね。
ちなみに、一度承認した方については、同じHNでの投稿であれば、今後は僕が承認しなくても自動的にサイトに反映されるようになってます。
またの投稿をお待ちしています。 -
投稿者投稿