ホーム › フォーラム › 掲示板 › え~、皆さんの顕正会時代の武勇伝をお聞かせ下さい。 › 返信先: え~、皆さんの顕正会時代の武勇伝をお聞かせ下さい。
2016年4月28日 11:56 PM
#4550

ゲスト
勝手に)地涌の流類さんへ
>ところで、顕正会の勤行への疑問って、具体内容は何ですか?
五座・三座の勤行を一座にして遙拝にした根拠です。
入信勤行のときに会館で買える書籍を買いあさって、諫暁書と合わせて全て読みました。
そこで、ちまたで言う武勇伝ばあkりで、肝心な法義とかが皆無。
折伏理論解説書にしても、中身がほぼない。
そこで、ネットでも調べたわけですよ。
そんな中で、月水御書の一説を見て、あて違うジャン。
松野殿だけが根拠にならないと言うことで、本部に突電したわけです。
>まぁ、是で「広宣流布」とかは難しいでしょうね。まあ沖浦殿が常々主張されているような「現証勝負」ならば行けるか?然るに、ちょっとした質問が出る度に除名していては、盲信さんしか流類にならないのでは。
現証勝負もダメでしょう。
第一に、顕正会の信仰で起きたことと証明できない。
第二に、客観的な事柄ではなく、主観的な事柄ばかりですから、顕正会の信仰でとは証明も出来ない。
第三に、他宗教でも顕正会で言う功徳(現証)がある。
しかし、沖浦教祖様との現証勝負ならいい勝負が出来そうですね。
ミミさん。
さすが顕正会員だなと思う対応ですね。
顕正会員の杜撰さ、いい加減さは身を以て体験してます。
一般人として勧誘を受けました。(笑)
詳細は話せませんが、笑いをこらえるのが辛かった。^^